愛媛大学 工学部附属 環境・エネルギー工学センター
Center for Sustainable Energy and Environmental Engineering
ホーム
センターについて
メンバー
アーカイブズ
お問い合わせ
アーカイブズ
過去のお知らせ一覧
2022/03/23
世界初の水素で動く旅客船「ハイドロびんご」が松山にやって来ました!
2022/02/28
2022年2月28日に森脇亮先生と中原真也先生が「地球温暖化対策フォーラ ム」で基調講演を行いました。
2022/02/17
武部博倫教授(環境工学部門)が松山北高校において出張講義を行いました
2021/12/22
2021年12月22-23日に同センターの斎藤 全 教授が松山南高校理数科のSSH事業で、酸化物ガラス作製に関するフォトニクス材料工学研究室体験を行いました。
2021/12/16
「令和3年度セミナー」を開催しました【12月16日(木)】
2021/12/08
12月8日に同センターの板垣吉晃教授が「Ehime University Online Winter School」にて水素エネルギーに関する講演を行いました。
2021/11/25
板垣吉晃教授(副センター長)が松山南高校理数科のSSH事業で、水素エネルギーに関する講義を行いました。
2021/11/24
2021年11月24日に開催された松山商工会議所 SDGs 経営研究会「グリーン戦略成 長分科会」で「水素の活用」について、中原真也先生が講演を行いました。
2021/11/16
板垣吉晃教授(副センター長)が伊予高校において高大連携出張講義(水素エネルギー)を行いました。
2021/11/14
愛媛大学工業会会誌に本センターが紹介されました!
<
1
2
3
4
5
6
7
8
>
PAGE TOP